近況報告

こんばんは、YO jewelryです。
今週もよろしくお願いいたします。

9月末ということもあり、本日は個人的に締め切りや用事の多い1日でした。
日中は少しバタバタとしていましたが、ほとんど目処や着地点が見えてきたこともあり、気持ちの良い充実した日となりました。

夕方からは来春の展示に向け、ギャラリー『ドゥプロジェット』様へ。
一緒にやらせていただくブランド様やオーナー様とのお話の中で、共通の目標やイメージの湧く時間を過ごさせていただきました。

やってみたいことを応援してくださったり、アドバイスをいただいたりと、今からとてもワクワクしています。

詳細が決まり次第、皆様へお伝えできればと思います。
ぜひ楽しみにお待ちください。

YO jewelry

近況報告

【💍佐渡ヶ島へ行って来ました💍】2025.09.13-14
今月、新潟県の佐渡ヶ島へ行きました。

新潟駅から少し歩いて港へ。
佐渡汽船での海の旅路はとても快適で、ウミネコ達と一緒にのんびり向かいました⛴️

今回は世界文化遺産にも登録された『佐渡金山』を見に行きました。

巨大な金脈を掘り進めるうちに、ついに山さえ割れてしまった道遊の割戸(どうゆうのわりと)。
当時の採掘の様子をリアルに表現している内部は、冷えた空気や湿度も相まって見応えがありました。

採掘の意義や価値の反面、仕事内容によって待遇や関係性も大きな差があり、「無宿人」と呼ばれる身分・住所不定な人達が過酷な排水作業をしていたことなども知りました。(無宿人を偲ぶ墓や供養祭もあるようでした。)

ゴールドやダイヤモンドなどの綺麗で希少な素材の裏にある労働環境や、倫理的な問題を提起してエシカルな活動をしている企業と人がいる理由。
ほんの少しですが考えるきっかけになりました。

その他にもトキの森公園でトキを見たり(運良く野生のトキも2回ほど目撃しました👀)、砂金採り体験で淡い夢を見ました笑

また目標や理由を見つけて旅ができるよう、ジュエリー制作も仕事も楽しく頑張って行きたいと思います。

YO jewelry

近況報告

制作活動の中で、ひとつひとつの作業のコツを確認したり、見直しながらじっくり作業するときがあります。新しい技法や工程を手で覚える贅沢な時間は楽しいです。

イベントや納期に合わせて効率良く一気に進める日。

ゆっくり焦らず、使う道具や意味を理解しながら作る日。

どちらも大切な時間だと感じています。生活の中で工夫したり少し大変なこともありますが、今はものづくりと向き合える日々が幸せです。

本日もじっくり取り組もうと思います。投稿をご覧いただきありがとうございました。

YO jewelry